1. >
  2. >
  3. 聴診器の「人気ブランド」を紹介

聴診器の「人気ブランド」を紹介

聴診器

聴診器人気ナンバーワンのリットマン

聴診器にも様々なブランドがありますので、医師によって、自分の使いやすいブランドを取り入れている方がほとんどです。
同じ病院内でも、マイ聴診器を使っているという医師も多く、それなりにこだわりが出る部分であるといえるでしょう。

聴診器ブランドの中でも、人気ナンバーワンと言われているのが、リットマンです。
特許技術を使った聴診器には、通常2つの面を使って音を採集しないといけない部分がありません。
1つの面で、全ての音を拾い上げることが出来る万能差を持ち合わせている点が、リットマンの大きなメリットであるといえるでしょう。

また人気医療ドラマでも利用されている事が多く、非常に高いシェアを誇っていることで知られています。
その美しいデザイン性に魅了されているという医師も多く、医師のシンボルマークとしての意味合いも持っていると、高く評価されているでしょう。

世界唯一のステレオ聴診器 ケンツメディコ

世界で唯一のステレオ聴診器として知られている、ケンツメディコ。
その音のクリアさはある意味異常とも賞されており、右の肺を右耳で、左の肺は左耳で利くことが出来る、音声が非常にクリアな聴診器として知られています。
>>聴診器|カテゴリ|ケンツメディコ

ただステレオで音声が聞こえてくると言うわけではありません。
日本で作られたケンツメディコは、日本人の耳にきちんとフィットするように作られており、外国産ブランドが合わないという医師にも、安定感を与えることが出来るでしょう。

更に、丈夫さ、扱いやすさも非常に評価が高く、初めて持つ聴診器ブランドとしては、正に最適であると言われています。
国産の安定感を持ち合わせる、高い技術力が魅力として、多くの医師を魅了しているブランドとして知られて居るでしょう。

自分に合っている聴診器を利用して、患者さんを診察しましょう

聴診器は、どれを使えば良い、どれが必ず合っているという事は無く、その人によって、合っているか合っていないかが変わります。
どの様な部分で聴診器の優先順位をつけるかによっても、選ぶ聴診器は異なってくるでしょう。

例えば、フィット感を重視するのか、音質を重視するのか、丈夫さを重視するのか、デザイン性を重視するのかによっても、選ぶべきブランドは異なります。
人気のブランドだからと言って、自分に確実にピッタリというわけではありませんので、色んなメーカーを試してみて、ぴったりの商品を利用するようにしてみて下さい。
いくつか試してみるうちに、これこそ自分のために出来た聴診器だという一品に、必ず巡り会うことが出来るでしょう。